デジガールのお気に入りのコトやモノがわかるQ&AはGINZAのFacebookでチェックしてね。


WEBPCをスマート&チャーミングに使いこなすおしゃれな女子を、DIGIGIRL(デジガール)と命名。

東京で抜群の存在感を誇る彼女たちをファッションフォトグラファー・草野絵美が紹介します。

デジガールのお気に入りのコトやモノがわかるQ&AはGINZAのFacebookで是非チェックを。

2011年6月27日月曜日

No.03 パク イエナさん(ウェブコンポーザー見習い)





facebookもUSTも!
今注目のソーシャルメディアを操るアヒル口女子



No.03 パク イエナさん
ウェブコンポーザー見習い/大学生
@yenap

1990年生まれソウル出身。facebookやtwitterのソーシャルメディア活用サポート事業を行う「Type-C」にメンバーとして参加。毎週水曜21時から放送のUSTREAM番組「ウェブコンポーザー学校」に生徒役で出演中。



ーWeb制作をレクチャーする「ウェブコンポーザー学校」に生徒役として出演されてますね。ウェブコンポーザーとは聞き慣れない名前ですが、どんな役割なんでしょうか?




ウェブサイトがどうあるべきか?というところを、プログラミングやデザインなどの技術的な制約に捕われずに考えて、サイトマネージングができる人です。「ウェブコンポーザー学校」ではサイトを作る技術だけじゃなく、写真の取り方やクリップの仕方、SNSとの連携、文章の書き方や編集まで幅広く勉強しています。


ーオールマイティに動けるところは、まさに新時代のWebスキルですね。

誰でもネットを使って自由に情報を発信できる今、ウェブコンポーザーが持つ感覚は身につけたいスキルです。自分がやっていることやいいなと思うことは、ブログのように既に用意された方法以外でもUSTREAMやtwitter、facebookなど色々な配信サービスと連携して発信していくことがこれから大事になっていく気がしています。


ー小さい頃からインターネットは日常的だったんですか?

はじめて自分のノートパソコンをもらったのは小学3年生のとき。私は韓国出身なんですが、韓国は日本よりもインターネット文化が発達しているんです。小・中学生の頃からネットゲームで遊んだりブログを書くようになって、一気に世界が広まりました。

ネット上のコミュニティやブログで活動していると、中学や高校の同じ年の友達だけじゃなく、大学生や社会人など色々なバックグラウンドの人と出会える機会が増えて、それがすごく面白かったです。


ーコミュニケーションが多い場所はイベントやパーティなどリアルな場にもあると思います。イエナさんもリアルなイベントには足を運ばれるんですか?

いろいろな場所に行って人と出会ったり話をするのが好きなので、積極的に参加しています。最近面白かったのは東京ミッドタウンのIDEE SHOPで開催していた「Share a Piece of the Earth」の展示とカンファレンス。宇宙から見た地球の写真でデザインされた絵がとても素敵でした。




ーウェブコミュニティとリアルなコミュニティ、どちらでもアクティブに活動してるんですね。イエナさんの中ではこの二つの世界に大きな違いはあるんでしょうか?

今はtwitterやfacebookを使ってネット上で人と交流することが多いですよね。でも私はWebは手段であって目的ではないと思っていて、結局はリアルで繋がるためのキカッケではないかと思うんです。

どんどん便利なサービスが生まれて、ネット上で色んなものを観たり聞いたりできるようになっても、やっぱりリアルなコミュニケーションの場に行かないと体験できなかったり感じられないことはたくさんあると思う。それに自分のフットワークが軽ければ軽いほど自分が憧れていた人に出会えると思っているので、これからもタイミングや直感を大切にして動いていきたいです。


▶パク イエナさんのお気に入りのコトやモノがわかるQ&AはGINZAのFacebookでチェック


-

0 件のコメント:

コメントを投稿